株式会社 山儀建設
〒848-0133
佐賀県伊万里市黒川町真手野3108番地

TEL0955-27-0802
FAX0955-27-0362
Mailyamagi@ihn.jp

本社所在地佐賀県伊万里市黒川町真手野3108番地
支店・営業所
業務内容土木一式工事、とび・土工・コンクリート工事、管工事、舗装工事、造園工事、
水道施設工事、法面保護工事、港湾工事、産業廃棄物収集・運搬業
設立昭和26年2月
資本金48百万円
代表者代表取締役 山口 登(ヤマグチ ノボル)
従業員数20人
売上高
許可番号佐賀県知事 (特-28) 第3154号 (土木工事、とび・土工、水道施設、解体)
佐賀県知事 (般-28) 第3154号 (管工事、舗装工事、造園工事)
取得資格ISO9001/2015 認証取得
ISO14001/2015 認証取得
有資格者数1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士
1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士
2級建設機械施工管理技士 2級管工事施工管理技士
のり面施工管理技士
主な施工実績〔土木一般〕
国土交通省/ 佐賀497号山彦橋下部工(P6~A2)外工事
  佐賀497号千々賀2号橋下部工工事
  徳須恵川光ファイバー管路設置工事
  佐賀497号高尾地区改良工事
  佐賀202号北波多1号橋下部工(P1~A2)工事
  小麦原地区歩道設置工事
佐賀34号佐留志高架橋床版(P9~P12)外1件工事
松浦川上流地区光ファイバー管路設置工事
佐賀497号鏡第1高架橋床版工(P21~A2)工事
府招地区管路設置工事
行合野地区歩道設置(その2)工事
佐賀県/ 東田代地区水源流域地域保全事業工事
  伊万里港(浦ノ崎地区)港湾整備事業工事
  井手口川ダム河川総合開発(一般)工事
  竹ノ地地区奥地保安林保全緊急対策工事
  辻川第一通常砂防(指定外)工事
  大平地区県営ため池等整備事業工事
拝川河川災害復旧工事
大川眉山線道路整備工事
加盛地区県営ため池等整備事業工事
伊万里港(七ッ島地区)港湾整備事業工事
塩屋大曲線道路改築工事
  黒川松島線道路改良工事
国道498号(松浦バイパス)道路改築工事
伊万里港(福田地区)・海洋レクリエーション基地港湾改修工事
(イマリンビーチ)
伊万里市/ 伊万里市第4工業用水事業塩分溶出対策工事
  伊万里ファミリーパーク基盤施設整備工事
伊万里市環境センター最終処分場堰堤築造工事
青嶺中学校用地造成工事
黒川小学校用地造成工事
〔法面保護工事〕
佐賀県/ 佐賀脊振線法面保護工事(神埼)
松浦地区農道法面保護工事(伊万里)
大川眉山線法面保護工事(伊万里)
大村嬉野線法面保護工事(嬉野)
  多良岳営農団地農道法面保護工事(鹿島)
伊万里畑川内厳木線法面保護工事(伊万里)
野郭地区急傾斜地法面保護工事(唐津)
中木庭ダム法面保護工事(鹿島)
都川内ダム法面保護工事(伊万里)
会社PR 伊万里は、海や山などの美しい自然環境とともに、古くは伊万里焼の焼き物、「古伊万里」の積出港として、また石炭産業全盛期は石炭の積出港として栄えた伝統と文化を併せもっています。
 近年では西日本最大の産地を誇る伊万里梨や、全国的な銘柄で有名な佐賀牛をはじめとする農畜産物づくりの発展、伊万里湾総合開発を軸に造船、IC関連産業、水産加工業等の集積により近代的な工業港として発展するなど、自然と伝統と文化、産業や都市環境が調和した町です。
 当社は、「こんなに素敵で頑張っている伊万里を応援していきたい!」、「こんなに素敵な伊万里を子供たちの将来のために残してあげたい!!」そんな情熱をもって一つ一つの仕事に取り組んでいます。
 創業昭和26年以来、様々な地域社会の基盤整備づくりに携わってまいりましたが、これからも「人と自然にやさしく、安全で豊かな海と緑の保護、そして地域と共に豊かな暮らしの創造」に挑戦していきます。
その他くろがわ号(コミュニティバス)委託運行