建退共佐賀県支部
【 建退共加入・履行証明願 進捗状況】

現在、8月23日提出分を確認中
(10月3日11時30分現在)

【 重 要 】

10月に経営事項審査を受けられる契約者の方は、本審査の10営業日前までにご連絡ください。

◎令和4年9月22日から「出面表」の内容を変更しました。
◎令和3年4月から加入・履行証明書の様式が変わりました。
※加入・履行証明願にキャリアアップシステム事業者IDの記入欄がありますが、記載が無くても、証明書は発行いたします。

共済契約者数: 1,483社(令和4年3月末現在)
被共済者数: 20,571名(令和4年3月末現在)

建設業退職金共済制度は、建設現場で働く方々のために、「中小企業退職金共済法」という法律により国が作った退職金制度です。
事業主の方は、公共工事・民間工事を問わず、現場で働く方々の共済手帳に働いた日数に応じて、掛金となる共済証紙を貼り、その労働者が建設業界で働くことをやめたときに、建退共から退職金を支払うという、いわば業界全体での退職金制度です。


制度の概要
加入の条件
証紙について
制度間の移動通算制度について
Q&A
制度の特色
共済契約者証
手帳について
退職金について(試算ができます)
各種申請書ダウンロード(本部HPへ)

◇加入・履行証明願 書類関係

◎記入要領(R04.04.01以降適用)
◎発行基準・審査要領(R04.04.01以降適用)

○加入・履行証明願【佐賀県 新様式】
キャリアアップID欄有り(新様式)
PDF形式
EXCEL形式
※証明願は「2枚」作成して下さい。

○共済手帳受払簿
PDF形式
EXCEL形式
記入例 PDF形式

○共済証紙受払簿(320円)
PDF形式
EXCEL形式
記入例 PDF形式

○出面表【佐賀県 新様式(9/26再修正)
EXCEL形式
記入例 PDF形式

お問い合せ

建退共佐賀県支部
〒840-0041 佐賀市城内2-2-37
TEL 0952-26-2778
FAX 0952-24-9751

独立行政法人勤労者退職金共済機構

建設業退職金共済事業本部(略称:建退共)
〒170-8055 東京都豊島区東池袋1-24-1ニッセイ池袋ビル 20F
TEL 03-6731-2841
FAX 03-6731-2896